あいする金沢。

日々「好き」が増す金沢のこと、私なりに。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

長町。

あまりゆっくりと散策したことがなかった 長町界隈。 一度足を踏み入れたら興味深い場所がいっぱい。 図書橋(ずしょばし)ってどこだろう? 【藩政時代はすべて藩士の邸地で、 香林坊下から図書橋あたりまでの長い道筋で あったところからこの名がついたと…

イトメンのチャンポンめん。

兵庫県の会社だけど、富山県と石川県でも スタンダードの即席麺。 と、ラジオで聞きました。 地元では見たことないので、 金沢のスーパーで探します! https://www.itomen.com/

14.にし茶屋街〜ふらっとバス・長町ルート。

にし茶屋街。 ひがし茶屋街や主計町と並んで、金沢三茶屋街の ひとつ、ということしか知りませんでした。 少しだけ足を伸ばせば、また違った一面が 見えるらしい。 教えていただきありがとうございます。 今、知りたくてたまりません。

長居は出来ないけれど。

歴史博物館の一角に、 居心地の良さそうなスペースを見つけました。 コーヒーお供に読書でもしたいような場所。 休憩スペースではないので、出来ないけれど… 加賀本多博物館、まだ行ったことがありません。 加賀八家の中でも一番力を持っていた 本多家のこと…

7.近江町市場・市姫神社〜ふらっとバス・此花ルート。

かなざわはこまち前にあり、 長町ルートや材木ルートへの乗り換えに便利。 はこまち、写真には写っていませんが、 箱を組み合わせたようなデザインが おもしろいビルです。

中村神社。

春の金沢七福散歩道でも参拝した中村神社。 拝殿は、金沢城二の丸御殿の能舞台を 移築したもので、国の登録有形文化財に。 鮮やかな格天井や、加賀藩の名工である武田友月が 彫ったとされる龍の彫刻が素晴らしい。 四季を通じて美しい中村神社、ふらっとバス…

PANMULTY。

おいしい癒し空間。 この時はひらみぱんの生ハムチーズと DIPSYのチャイティーチーズを。 チーズ大好きなので、外せません! 《PANMULTY》 金沢市広岡1-5-3 クロスゲート金沢1F

旧助九郎町。

にし茶屋街すぐ近くにあり、茶屋街がまっすぐ 見渡せるナイスロケーションのまちしるべ。 夕暮れの空がいい感じの日でした。 【藩政時代、本間助九郎または葛巻助九郎の 邸地があったので、この名がついたという】

鶴丸倉庫。

少し前ですが… 一般公開の日、石川門と鶴丸倉庫を見学しました。 こちら鶴丸倉庫は、藩政期に武具土蔵として 建てられ、弾薬庫や被服庫としても利用された とのこと。 国の重要文化財に指定されています。 おぉ、中からはこんな眺めなのか…と ちょっとうれし…

浅野川大橋の眺望点。

浅野川大橋の眺望点に立ち、上流を眺めます。 言葉はいらないですね、いつまでも眺めていたい。 たた浅野川大橋は通行量が多いので いつまでも立ち止まっているのは難しいですが…^^;

4.東別院表参道口〜ふらっとバス・此花ルート。

別院通りから進み、表参道に入ってすぐ。 外にベンチ、室内待合室もあります。 バスを待つ人にやさしいバス停ですね。

谷庄。

こちらも十間町。 前に紹介した中島商店のすぐ近くにあります。 HPによると、明治に道具屋として商売を始め、 昭和2年くらいからここで茶道古美術店を 営んでいるそうです。 洋館部分のなんともいえないやわらかな色と、 隣接している和風建築が、合わないよ…

麺屋おやじの海〜新潟県柏崎市。

いつかの旅、金沢に向かう途中で 休憩して食事した米山SA。 海苔がたくさん入った蕎麦と、ガリ鯖飯。 「ガリ鯖飯」が気になってこれにしました。 甘めのガリと焼き鯖がごはんに まぶしてありました。これがおいしい! ガリのさっぱりと、焼き鯖の塩気がなん…

神明ノけやき。

あぶりもち神事で知られる神明宮。 御神木のけやきは、樹齢1000年を超えるそう。 天然記念物、金沢市指定保存樹第一号に 指定されています。 まさにパワースポット。 《神明宮》 金沢市野町2-1-8

23.ふるさと偉人館〜ふらっとバス・菊川ルート。

ふるさと偉人館、ふらっとバスを利用しなくても 市役所や21世紀美術館からすぐなので 何度か行ったことがあります。 丸一日過ごせるくらい盛りだくさんで 楽しみながら勉強出来る場所です。 オリジナルのグッズもイラストがかわいくて 欲しいものばかり(^^)

百万石乃白。

金沢駅あんとの酒屋さんで見つけたポップ。 石川県でつくられたお酒のためのお米、 酒米「百万石乃白」の紹介でした。 つい先日、百万石の極みに認定。 県産の優れた農林水産物、20品目に選ばれました。 今まで日本酒を呑む機会が あまりなかったので、これ…

旧新町。

尾張町から一本入った道、下新町になるのかな、 久保市乙剣宮の近くにあるまちしるべ。 なんともいい雰囲気の「朱色」が目を引きます。 数軒隣にも同じような朱色の建物が。 まだ少し雪が残る2月の風景でした。 お盆過ぎれば少しは涼しくなるかなぁ… 【藩政…

gelato pique cafe。

雨晴から金沢へ戻る途中、 小矢部アウトレットに寄り道。 ピスタチオのクレープで糖分補給しました。 平日の夕方だったからかあまり混んでいなく、 ゆっくり、おいしかった(^^) 《gelato pique cafe 三井アウトレットパーク北陸小矢部店 》 小矢部市西中野97…

中島商店。

十間町。 なんとなく気になる建物だったので、 写真を撮りました。 調べてみたら、武蔵ヶ辻の北國銀行を設計した 村野藤吾氏が昭和7年に設計した建物でした。 北國銀行のデザインに惚れ込んだ役員の方が 村野藤吾氏に依頼したそうです。 建築のことはよくわ…

ここも。

尾張町、旧村松商店近く。 外観も、看板も、煙突も、気になるところばかり。 どういう商売をしているのか、 今もなさっているのか、気になります。 尾張町散策、表通りだけではなく、 一本入った道にワクワクがたくさんあります。 今は暑すぎてちょっとムリ……

旧村松商店。

旧三田商店の近くです(^^) 旗の村松商事の前身である村松商店の 自社ビルとして昭和3年に建てられた旧村松商店。 旧三田商店より古いのですね。 市のHPによると、建てられた当初は植木鉢型の 電灯が一定間隔で灯され、イルミネーションの ようにキレイだった…

旧三田商店。

尾張町にはステキな建物がたくさんあります。 この旧三田商店もそのひとつ、 昭和5年建築の輸入商の店舗です。 入口の上にステンドグラスのワンポイントが あったり、角に小さなバルコニーがあったり、 細かな意匠が素晴らしい。 今はギャラリーと喫茶店でご…

6.武蔵ヶ辻・金澤表参道〜ふらっとバス・此花ルート。

あれ? 「此花ルート」の右下に、小さく小さく 「ありがとうございます」と書いてあります。 他のバス停にあったっけ…と思い 写真を探したけど、ありませんでした。 どなたが? あたたかい心遣いですね。

チャンカレ監修ドライカレー。

チャンカレさんはドライカレーも 監修しているんですね、早速いただきました。 よくあるドライカレーより濃厚、 さすがチャンカレさん、おいしかったです! おまけは丸亀製麺夏メニュー、 鬼おろし唐揚げぶっかけうどん。 唐揚げ3個はちょっと重いかなと思い…

里見町。

竪町近くとは思えないほど静かで、 昔からの町並みが続く里見町。 道が一本違うと雰囲気もこんなに違うのかと びっくりします。 金沢ならでは、でしょうか。 里見町、好きです。 【加賀藩士禄高千百石の里見氏の屋敷が あったことからこの名がついた 享保の…

広坂・金沢中警察署跡地。

しいのき緑地、広坂交差点に近いあたりに。 ここも、さもすれば気づかずに 通り過ぎてしまう場所かと。 広坂警察署から金沢中警察署へ改称し、 昭和63年に移転。 まちしるべを辿ると、金沢の今昔が見えます。 まだまだ探します!

加賀獅子獅子頭。

去年秋に金沢駅に展示してあった加賀獅子舞の 獅子頭たち。 アップするのがこんなに遅くなってしまいました^^; 地区によって顔が違うのを初めて知りました。 近くで見ると迫力満点です。 金沢市指定無形民族文化財に指定されている 加賀獅子舞。 いつか本物…

昌永橋と小橋。

浅野川に架かる昌永橋(しょうえいばし)と小橋。 3枚目までが昌永橋、4枚目からは小橋です。 トラス橋というそうで、よく似ています。 最近忙しくて全然ココロに余裕がないので、 そろそろ浅野川を眺めに行かないと…

本町丸〜かなざわ道の船。

リファーレ前のゆったりした空間にある アートベンチ。 残念ながらこの時は使用禁止でした。 ここもフレキシブルベンチなのですね、 形を変えた姿も見てみたい…(^^)

穆然。

プラザ樹のすぐ隣にある穆然(ぼくねん)さん。 なかなか入るのが勇気ある入口ですが、 思いきって入ってみたらいい感じのお店。 ランチはカレー、いろいろ種類ありましたが キーマカレーで。 休みだったので昼からビールをお供に。 JAZZの流れる店内でカレ…