乗ってたバスが見えなくなるまでお見送り。
玉川図書館前では時々降りますが、ここは初めて。
初めての場所って、ワクワクします。
乗ってたバスが見えなくなるまでお見送り。
玉川図書館前では時々降りますが、ここは初めて。
初めての場所って、ワクワクします。
味噌ラーメンといえば大河、だそうで。
ラーメン前には野菜ジュースが出ました。
珍しい、そしてありがたい。
こってりの味噌ラーメンが、
生姜と柚子でさわやかに。
大盛りでもいけそうです。
同じような写真になっちゃいました^^;
《麺屋大河》
城下まち周遊バスに初めて乗りました。
座って何気なく前を見たら、
座席シートに「ことじ灯籠」が描いてあり。
さり気なさが、金沢らしい。
Suicaも使えるし、
広範囲を網羅しているのでいろいろ便利です。
番外編、富山県です(^^)
いつかの有磯海サービスエリア。
いつも乗る夜行バスの休憩所になっているのは
知っていましたが、昼間寄るのは初めてでした。
塩ソフトはうっすらグリーン、おいしい。
「恋人の聖地」なのですね、
この鐘を二人でならすと幸せになるとか。
ひとりでならしました^^;