あいする金沢。

日々「好き」が増す金沢のこと、私なりに。

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ポケモン✕工芸展〜超古代ポケモン玉盌。

赤がグラードン、青がカイオーガ、 緑がレックウザ。 この3体を超古代ポケモンというそうです。 お互いのエネルギーがぶつかり合っているような 世界観が広がります。 作品のテーマ「玉盌」。たまもい、と読みます。 初めて出会う言葉でした。 調べて自分な…

富山ブラック。

いつかの富山の夜のシメは富山ブラックで。 カップ麺や鍋つゆでは食べたことがありますが ちゃんとした富山ブラックは初めてでした。 胡椒がすごい。 ビールがよく合います。 おいしかった! 《博多ラーメンばたやん 駅前店》 富山市新富町2-2-10

ポケモン✕工芸展〜フシギバナ。

御三家フシギダネからの進化系、 フシギバナのオスでございます。 ラフレシアのような花の部分、皮膚に至るまで もしフシギバナが実際に生息していたら こんな感じなんだろうな、と思わせる肌感や 息遣いを感じました。 次回の「日曜美術館」で放送されます…

アイソトープ。

初めての土曜日訪問。 午後だったからか、とても賑わっていました。 この時は、キャロットケーキとアメリカーノを。 写真はありませんが、加賀棒茶とあずきの パウンドケーキもテイクアウトしました。 キャロットケーキはいつもあるわけではないみたい なの…

ポケモン✕工芸展〜ゼニガメ。

ポケットモンスター「赤と緑」の 御三家のひとり!?…ゼニガメです。 かわいいイメージなのですが、 陶器製のゼニガメは何やら一癖も二癖も ありそうな感じで、目が離せません。 もうひとつのゼニガメは、螺鈿。 シルエットがすべてを物語っているよう。 《…

ある日のあきない君。

ある雨の日。 これは雨の日仕様なのでしょうか、 大切に守られていました。 でも、裃は武士の正装だったような… あきない君は商人では? あ、年明けてまもなくの一枚なので、 もしかしてお正月の正装かな。 裃姿も凛々しくてステキです、よく見えないケド。 …

ポケモン✕工芸展〜ブースター。

ほのおポケモン、イーブイの進化系の一種の ブースター。 金属のパーツを組み合わせて彫金の技術で こんな躍動感度と迫力ある作品が出来るなんて。 さわってみたい衝動を抑えるのがタイヘンでした。 《国立工芸館》 金沢市出羽町3-2 https://kogei.pokemon.c…

おしチャリと、富山で休もう。

先日富山へ行きました。 富山滞在は久しぶり、夜の散歩も楽しみました。 富山、これから深掘りしたいです(⁠^⁠^⁠)

片町。

きらら前にあるまちしるべ。 学生さんがすぐ近くにいたので、 邪魔にならないように、且つ素早く撮りました^^; 【藩政初期、この地は犀川が分流し 河原になっていたが、片側に掛作りして すまいをしたためこの名がついた はじめこのあたり一帯を河原町と呼ん…

ポケモン✕工芸展〜ホウオウ。

兼ねてから行きたかった「ポケモン✕工芸展」へ。 素晴らしい、の一言でした。 これから、抜粋して少しずつ載せていきます(⁠^⁠^⁠) ポケモンをよく知らなくても十分楽しめると 思います! ホウオウがテーマの「飛昇」。木製で、着色せずに 16種類の木を使い分…

Owls Hoot。

ふらっとバス材木ルート袋町のバス停すぐ近く、 まちしるべもそばにあるOwlsHootさん。 週替りのスパイスカレーが絶品です。 この週は、サーモンとちぢみほうれん草の クリームスパイスカレー。 クリーミーで奥深くて、副菜の野菜との相性も 抜群で、おかわ…

4.大手門前〜ふらっとバス・材木ルート。

バス停のすぐ前にあるこの焼肉屋さん、 いつかのテレビに出てました。 これからの季節、焼肉にビール、最高ですね!

新店舗の予感…。

散策中に見つけた、キレイに改装された町家。 中もチラ見、花も生けられて、 キレイに整えられていました。 どうやらおにぎり屋さんらしい。 もうオープンしたのかな、楽しみです(⁠^⁠^⁠)

今年も。

風と緑の楽都音楽祭の季節がやってきました。 今年のテーマは「東欧に輝く音楽」。 青い鳥の背中でタクトを振るガルガンチュアが のびやかで楽しそう。 〈いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭〉 2023年4月28日(金)〜5月5日(金) https://www.gargan.jp/

2隻の寄港。

同じ日に2隻の寄港は珍しいとのことで、 シルバー・ウィスパーと ダイヤモンド・プリンセスどちらも 見に行って来ました。 間近で客船を見るのは初めて。 シルバー・ウィスパーで驚き、 ダイヤモンド・プリンセスで更に驚き。 いい日でした。

竪町。

竪町の広場にあるまちしるべ。 比較的新しいのかな、説明書が読みやすいです。 【古くは犀川の河原であったが、 元和二年町地となり、川に並行して道路を つくったため竪河原町と呼んだ のち省略されて竪町となった】 このあたりは犀川の河原だったのですね。…

犀川大橋。

犀川大橋、たまに写真撮りたくなります。 ここから犀川を眺めると、いろんなことが、 まぁいっか、って思えてくる。 リセット出来る。 《犀川大橋》 国登録有形文化財 鋼製曲弦ワーレントラス橋

FUMUROYA CAFE。

大和のFUMUROYA CAFEさんへ。 迷って迷って、くるま麸のフレンチトーストに しました。 お麩をフレンチトーストにするなんて、 斬新な発想! ふわふわだけではない、サクサクのお麩も あったりして、食感の違いも楽しめました。 見てキレイ、食べておいしい…

源平咲き。

先月、長町あたりで見つけた梅の花。 一本に紅と白が! 源平咲きというんですね、教えてもらいました。 紅と、白と、その中間の淡いピンク。 金沢で初めて出会った源平咲き、 なんだかご縁がありそうです。

芳斉あたりで。

遠目で見て、なんか気になった建物、 ひとつの薬局のようです。 右は洋風、左は町家みたいな造り、 右側は看板建築でしょうか。 こんな「気になる建物」が金沢にはたくさん あるので、いつもキョロキョロしている 怪しいヤツになってます。

17.片町中央通り〜ふらっとバス・長町ルート。

ここで降りて、お気に入りの店に行くのが 月イチの楽しみ。 この楽しみのために日々仕事をがんばっている と言っても過言ではない、かな。 それって大事ですね。

新天地地蔵尊。

新天地を見守るように鎮座している新天地地蔵尊。 由緒書によると平安初期に建立され、 一時期は6代藩主前田吉徳家臣、 大槻伝蔵の屋敷に鎮座した時もあるそうです。 以前の賑わいが戻って、きっと喜んでますね。 私も今度一杯飲みに行きますか〜

「金沢」。

ふらっとバスで見つけた、金沢。 すとーんとココロに落ちてきて、降りるまで ずっと見てました。 また会えるかな…。

旧元車町。

もとぐるままち、長土塀あたりです。 旧高儀町のまちしるべの斜向いあたりなので、 ふたつのまちしるべをいっぺんに撮ることが 出来ます(⁠^⁠^⁠) 【藩政初期、大豆田用水に水車を設け灯油を 製造したところから、犀川油車、油車町とも 呼ばれていたが、のち、…

そば処 杏庵。

この日のランチは、そば。 杏庵さんのチーズなおそばが食べたい!と 開店と同時くらいに入りました^^; チーズと卵黄、海苔、ネギとおつゆをひたすら まぜまぜ、最後に胡椒をガリガリして完成。 そばなのに洋風、カルボナーラみたいだけど和風、 とにかくおい…

旧高儀町。

こうぎまち、長土塀あたりです。 周りの景色をもっと撮ればよかった^^; ちょうど向かいあたりにもうひとつ、 「旧元車町」のまちしるべを発見。 なんだかすごく得したキブンでした。 【もと寺地などであったが藩政前期に藩用地とし 藩士の屋敷などを置いたの…

風神雷神、下巻。

風神雷神、下巻を購入。 遣欧使節団はいよいよローマへ入り、 毎日ドキドキしながら読んでます。 調べたところ、石川県立美術館に俵屋宗達の 作品があるとのことで絶対見たい!と 意気込んで行きましたが。 残念ながらこの時は展示していなくて涙。 いつも展…

アンズと。

金沢らしい天気の日。 サクラが咲く少し前のある日、21美あたりを。 早咲きのサクラかと思ったら、アンズでした。 今頃は、実がなってるのかな。 タレルの部屋も、金沢らしい。

10.中村町小学校〜ふらっとバス・長町ルート。

緑がアクセントの建物のところを 右に曲がってまっすぐ行くと春日神社があります。 中村神社も近いし、にし茶屋街も通るので 最近長町ルートに乗る回数が増えてます(⁠^⁠^⁠)

4月。

テミじぃ、さくら色のピカピカの1年生。 かわいい…