2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
長町から木倉町、片町あたりを散歩。 「おばちゃん」の看板の向うに「おっちゃん」が! そしておっちゃんの下には「おおやぶしょうじ」の まちしるべが! こんな楽しい発見がたくさんあるので、 大通りから一本入った道、路地散策は やめられません。
地元、昨日の夕方。 暑すぎですが、空がキレイでした。
このあたり、複雑に坂や橋が絡み合っています。 近くに二十人坂という名前もありますが、 名前の由来は同じような感じなのでしょうか。 【藩政のころ、鉄砲足軽二十人をこの地に 住まわせたことから、小立野二十人町、 小立野足軽町二十人町などと呼ばれた。…
asoというサイトでブックカバーをポチりました。 透明ですが黒、ステッチと栞紐はブルー。 さわり心地も持った感じもなかなかいい感じ。 https://www.asoboze.jp/ 久しぶりにアンドプレミアム買いました。 暑くてたまらないけど、夕焼けがキレイでした。
はるか昔、お寺の猫が化けネズミを退治したという 話が伝わる法船寺。 その猫たちを供養するための義猫塚があります。 字がほとんど消えてしまい、探すのにとても 苦労しましたが、多分これではないかと。 命をかけてたくさんの人を守った2匹の猫に、 合掌。…
名前の通り、児童公園の真ん前にあるバス停です。 そして横山町のまちしるべも。 バス停とまちしるべを1枚に収めることが出来て 満足満足。
この日はドライカレーセット、 ドライカレーとブレンドをいただきました。 九谷焼の食器がステキです。 読書したり、書き物をしたりと静かな時間を 過ごすのにぴったりで、いつも長居してます^^; 《金澤文豪カフェ あんず》 金沢市香林坊2-1-1 東急スクエアB…
ポケモン✕工芸展より(^^) タネボーは見かけ通り、どんぐりポケモンです。 作家は信楽焼の桝本佳子氏。 タネボーがよそ見してて壷にぶつかったのかな。 ポケモン✕工芸展、今週から海を超えて ロサンゼルスで開催されます! https://kogei.pokemon.co.jp/in…
金沢のはなしではないですが。 暑いの苦手です。 でも、夏がキライというわけではないです。 エアコン効いた部屋であったかいコーヒーを 飲みながらの読書、最高。 今年の夏の3冊は、コレ。 ブックカバーはガチャガチャで回したもので、 けっこう気に入って…
瑞泉寺の前にあるまちしるべ。 町の名前って、そこに住んでいた人の名前とか 家紋とか、どんな人達が住んでいたとかに因んだ 名前が多いですね。 ここは足軽のまち。 【藩政前期加賀藩士小幡宮内の下屋敷があったが、 のち、足軽五十人組が住んだのでこの名…
兼六園小立野口近く、ここにはいつも 貸切バスや観光バスが停まっています。 この時は平日の午前中だったからか?静かでした。 成巽閣の海鼠壁が美しいです。
サンダーバードで加賀温泉駅を通った時に見えた 観音様。 穏やかでやさしいお顔です。 一瞬だったけれど、手を合わせました。 観音様に手を合わせるのは正しいのかな^^; ま、いいことにします。
暑いと散策する気になれない…というわけで 駅付近をウロウロ。 ARアートはまだやったことないですが、 アマヤギ堂の絵は大好きです〜。 そしてサカイダフルーツの新しいお店、 気になります!
彦三緑地は遠田のつつじで有名ですが、 一番いい頃になかなか行けず、 今年も見逃しました(泣)
スーパーで見つけたので買ってみました。 甘いらしいです。 ビーバーが甘いって、どんなんかな。 楽しみです!
先週末、ちょっと京都まで。 サンダーバードで過ごす時間がわりと好きです。 覚悟してましたが、暑さと湿気がすごい… でも京都在住者曰く、今日はマシなほうとのこと。 初めての四条河原町あたり。 祇園祭の前の盛り上がりが感じられました。 京都らしいとこ…
しまだまち。 いつも思うのですが、まちしるべの字は どなたが書いたものなのでしょうか。 字体が違うので何人かいらっしゃるようですが どれも、読みやすくあたたかいです。 【藩政の初期から元禄の頃まで当地に 嶋田勘兵衛の屋敷があったが、その後邸地を…
初めて行ってみた大和の屋上。 プレイランドと案内が出ているので 自分が知っている屋上の感じかな、と想像。 多分昔はそうだったんでしょうね。 誰もいなくて、遊具はブルーシートがかけられるか アンパンマンのように「待機中」になっているか。 アンパン…
いつ見ても美しい。 先週末の、夜の鼓門を撮ってみました。
コーヒーの気分ではなかったので、 パッションティー。ほんのり甘酸っぱくて 今の季節にぴったりのさわやかさでした。 別の日の朝は米粉のバナナマフィンとコーヒーを。 バナナのマフィンとかパウンドケーキが好きで(^^) 《スターバックス クロスゲート金…
ここで降りて、行きたかった嫁坂へ。 初めてのところに行くの、楽しいです。 金沢で行ったことないところなんて もうないでしょ、とよく言われますが^^; 未開の地はまだまだあります!
城下町かなざわ周遊バスの左回り、 今回の座席シートは梅鉢紋でした。 たまに乗ってシートチェックするのが楽しみ。 一番前に座ったので正面案内板の利家とまつも チェック。
きぐらまち、2003年に旧町名が復活しました。 このあたりは江戸時代から続くまちで、 いろいろな職種の人達が住んでいたとのこと。 その頃から賑わっていたのですね。 小さなお店がひしめき合い、歩いてるだけでも 楽しいです。 【藩政の初めころ、藩の材木…
駅は人が少なめのような気がします。 梅雨らしい天気、各地での雨の被害が 大きくならないことを願います。 花はどんな時もキモチを和ませてくれますね。
先月の駅西口です。 カルガモが一羽。親かな、子供かな。 もっとたくさんいたようですが、 みんな独り立ちしたのでしょうか、気になります。
ポケモン✕工芸展が終了して1ヶ月。 たまに思い出したように載せます^^; 陶芸作家の植葉香澄氏が製作したグラードンは 流れる炎のような文様が全身に。 調べてみると、この方が描く文様に下絵はなく 直接描いているそうです。 作品名は「光火彩文グラードン」…
馬坂に近い高源院。 説明書によると、前田利家公の息女福姫に ゆかりある寺院で福姫の戒名より高源院とのこと。 高源院といえば「一ツ灸」と、金沢検定で勉強。 言葉通り「膝に一つだけ灸を据えて 無病息災を願う」ということなのだそう。 行われるのは毎年7…
いつもと違った角度から見ました。 なんだか新鮮。 でも…遮るものが何もなくて、暑くて暑くて 早々と退散いたしました^^;
もりの里によく行っていた頃、 バスで「こしょうまち」というアナウンスが 聞こえると、あぁ金沢来たな〜と思ってました。 なんでかな。 今はもりの里は行かなくなったけど、 ふらっとバスでいつもこのあたり通ってます。
大好きな場所、アイソトープ。 この日はアメリカーノと、 五郎島金時とメープルと白ごまのパウンドケーキ。 ゴロゴロ入ってる五郎島金時がたまらない(^^) アイソトープに行くのは、雨かくもりの日が 多いような。 いや、雨かくもりだから行きたくなるのか…