あいする金沢。

日々「好き」が増す金沢のこと、私なりに。

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ORIENTAL BREWING 金沢駅店。

待ち合わせまでに時間があったので ふらっと入って1杯だけ。 こういう飲み方、一度やってみたかった。 それに外飲み久々(T_T) シトラ。さわやかでした。 《ORIENTAL BREWING 金沢駅店》 金沢市木ノ新保1-1 あんと西2F

卯辰山公園 見晴らし台

くるくるとキモチよさそうにまわる緑の羽根。 「見晴らしの眺め」として 金沢市の眺望点に指定されています。 晴れていれば、もっと遠くまで広々と 美しい景色を見ることが出来たのでしょうが、 雨上がりで雲に霞んだ眺めもまたよき。 何度も深呼吸したくな…

杜若。

能楽堂の前庭にある杜若像。 青空と杜若と紅葉の組み合わせが なんとも美しい…

ピンポンマム。

金沢駅にあった小さな秋。 ピンポンマムやモミジがとてもキレイ。 この小さなスペースに、 いつも季節ごとのディスプレイが。 数日後に通ったら、また違うディスプレイに なっていました。 ホッと一息、癒やされる場所です。

ジャーマンベーカリー。

いつかの朝ごはんは 金沢駅のジャーマンベーカリーにて。 チーズティー風味のパンと ツナがたっぷり入ったパン。 どちらもおいしくてボリューム満点でした。 ジャーマンベーカリー、好きなんです(^^) 豆パンが一番好きかな〜 《ジャーマンベーカリー 金沢百…

本多の森ホール、の向かい。

このあたりの紅葉も美しいです。 写真を撮っていたら、 同じように写真を撮っていた方に 声をかけられ、少しおしゃべり。 確か去年の今頃、鯉喉櫓台で話した方に 教えてもらったのがこの場所だったっけ。 紅葉が繋ぐご縁、大切にします(^^)

三宅雪嶺生家跡。

新竪町に矢印が。 奥は小さな緑地のようになっていて、 案内板と石碑がありました。 明治〜昭和のジャーナリスト、思想家、 歴史家であった三宅雪嶺。 本名は「雄二郎」ですが、 白山にちなんで「雪嶺(せつれい)」という ペンネームにしたそう。 金沢が大…

北の海。

W坂の途中には、井上靖の「北の海」の一節が 書かれた石碑があります。 まるで本みたいなカタチ。 【二人は橋を渡ると、かなり急な坂を じぐざぐに登って行った。】 桜橋を渡りW坂を登ったところに 四高に通う主人公が住む下宿がありました。 柔道部の練習で…

鈴木大拙館。

何度訪れても落ち着く空間。 最近はタイミングが悪く、 行こうと思うといつも休館日。 でも外から少しだけ眺めて静かなキモチに。 水鏡の庭。 《鈴木大拙館》 金沢市本多町3-4-20

アメリカ楓2021。

今年も美しい。 大好きな秋。

シャクヤク。

いつかの尾山神社、初夏です^^; 藩祖前田利家公の正室、お松の方が 人質として江戸での生活を余儀なくされた時、 心を慰めてくれたのがシャクヤクでした。 金沢へ戻ってからも育て続け、 終生愛でた花だったとのこと。 ここ尾山神社で育てているのは 金沢大…

ビタミンちくわと加賀おでん。

憧れのビタミンちくわ、やっと出会えました。 パッケージもかわいい。 ちくわが栄養機能食品だなんて! 一緒に加賀おでんも購入。 赤巻や車麩も入っていて、家で金沢おでんを 堪能しました。 おでんや鍋物がおいしい季節です(^^)

香林坊橋。

香林坊の交差点、東急スクエア側にある 香林坊橋の由来書と欄干の遺構。 欄干はひっそりと、埋もれそうです。 由来書を見ると。 藩政期からある、鞍月用水に架かる橋で 香林坊と片町を結んでいたと。 北国街道であるこの通りは 尾張町の枯木橋と共に金沢城の…

尾張町。

町民文化館のすぐ近くにある 尾張町のまちしるべ。 建物と調和して、いいフンイキです。 【前田利家の出身地、尾張から来た商人を 住まわせたのでこの名がついたといわれ、 藩政期は金沢の経済の中心地であった また一時期尾張からついてきた足軽、 小者など…

泉野菅原神社。

由緒書によると、かつては 「玉泉寺の天満宮」と呼ばれていたそうです。 以前は玉泉寺の場所にあり、玉泉寺は その裏にありました。 前田家始祖の菅原道真公を祀るので 「泉野天満宮」とも。 2代藩主前田利長の正室永姫(玉泉院)の父、 織田信長を密かに祀…

旧園邸。

遠くからでもわかる重厚な造りの和風住宅です。 茶道に通じる初代の建築主により、 各部屋で茶事が行えるようです。 有名な茶室「松向庵」でしょうか。 普段は見学も出来るようですが、 この時はコロナ禍のため出来ませんでした。 格子戸越しにちょっとのぞ…

秋聲と家族。

金沢三文豪のひとり、 徳田秋聲の生誕150年を記念して開催された 朗読会に行ってきました。 秋聲と家族の日常のひとコマを書いた話や 息子さんが父親である秋聲を書いた話。 語りは元北陸放送アナウンサーの西川章久さん。 西川さんの声が大好きなので、お姿…

八百萬本舗。

Instagramで見た時から気になっていた狐さん。 実物を見て即決で購入しました。 昭和初期以前に作られたであろう土人形。 狐さんはふたつ。 本当はふたつとも連れて帰りたかったけど、 ひとつだけにしました。 もうひとつの狐さんもどなたかが大事にして く…

旧榮町。

フルーツむらはたさんの向かい側にある まちしるべ。 以前は小さなお店が並んでいましたが、 今は空き店舗ばかりで少しさびしい感じ。 【藩政時代 人持組深美氏の邸宅があったので 深美小路と呼ばれた 明治の初め諸士の邸宅が商家となり 繁昌を願って栄町と…

武蔵ヶ辻交差点。

金箔きららと、北國銀行と、彫刻と。 今だけの贅沢な景色。

西町教育研修館。

通る度に気になっていた建物。 派手ではないし、目立つわけでもないのに なんか気になってました。 あの谷口吉郎氏の設計だとわかったのは つい最近^^; 折り鶴の照明見学出来るのかな… 近い将来、尾張町から場所を移し ここに柳宗理の作品が整備される予定と…

夜のまるびぃ。

夜の21世紀美術館もステキです。 遠くから見ると、 人影や人の姿も芸術作品のよう。 どこを切り取っても絵になります(^^) 《21世紀美術館》 金沢市広坂1-2-1

くわな湯2021 晩秋。

11月のくわな湯。 泡みたいな模様(^^) 秋の風景と一緒に。 《くわな湯》 金沢市東山3-1-5

和菓子処 はやし。

久しぶりにはやしさんへ。 今の季節限定の「冬まつ」と 黄身あんがやさしい「うらら」を購入。 コーヒーと一緒においしくいただきました。 ごちそうさまでした(^^) 《和菓子処 はやし》 金沢市主計町1-10

金沢検定。

今年も金沢検定を受けました。 中級は去年に続いて2回目。 リベンジのつもりで挑みましたが なかなか手強かった… でもチカラすべて開放! 後悔はありません! 人事を尽くして天命を待つ。

妄想旅行前日。

明日11月6日と7日、 しいのき広場と本多の森公園で 「妄想旅行2021」というイベントがあります。 妄想で世界中を旅します(^^) 妄想は、自由だ。

OTABA。

浅野川沿い、小橋近くのカフェです。 2階でゆっくりしました。 高めの窓から切り取られた空を。 他にお客様がいなかったので 立ち上がって浅野川を^^; アイスコーヒーと、 バナナケーキのアイスクリーム添えを いただきました。 おいしかった〜 またおじゃま…

浅野川稲荷神社。

梅ノ橋の近くにある小さな神社です。 小さいけれどなんだかあたたかい雰囲気で 小さな手水舎には花がたくさん。 最近手水舎の水漏れを修理したそうです。 今の季節はどんな花かな、 もうすぐ会えます、楽しみです(^^) 宝生流15代宝生紫雪終焉の地の碑が あり…

山錦楼。

山錦楼と、季節外れのツツジです。 香林坊ではイルミネーションが 始まったというのに(泣) 夏の写真もまだたくさん残っております。 たまに登場する季節外れにも おつきあいくださいm(_ _)m 近くで見ても、遠くから見ても 圧倒的な存在感の山錦楼。 大正から…

浄安寺。

じょうあんじ。 山門にいるのは…なに? 邪気石像で三光寺のご住職が作ったそうです。 出られないように山門の下に閉じ込めて いるのでしょうか。 前を通り過ぎるだけだったので^^; いつか金沢四大仏の阿弥陀如来坐像を 拝観したいです。 《浄安寺》 金沢市寺…