あいする金沢。

日々「好き」が増す金沢のこと、私なりに。

近江丸〜かなざわ道の船。


f:id:mmayamaya:20220503232616j:imagef:id:mmayamaya:20220503232639j:imagef:id:mmayamaya:20220503232706j:imagef:id:mmayamaya:20220504094035j:image
f:id:mmayamaya:20220504094046j:imagef:id:mmayamaya:20220504094100j:image
市内11か所にあるアートベンチ。

これは近江町市場にある「近江丸」、

フレキシブルベンチのようです。

本体は、北前船にも使われた能登ヒバ 、

脚は金沢城の石垣にも使われた戸室石。

すごい!

QRコードを読み取ると

昔の風景の中で写真を撮ることも出来ます!

ぜひ。

 

 

 

 

 

8番らーめん。


f:id:mmayamaya:20220504022525j:imagef:id:mmayamaya:20220504022545j:image

金沢に初めて来た時、

右も左も分からない状態で初めて入ったお店が

ここ、駅の8番らーめん様でした。

それ以来、ほぼ6年ぶり。

背徳のバター入りと、チャーハンセット。

やっぱりおいしいですわ。

 

8番らーめん 金沢駅店》

金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街あんと1F

春日神社〜金沢七福参歩道。


f:id:mmayamaya:20220508010108j:imagef:id:mmayamaya:20220508010526j:imagef:id:mmayamaya:20220508010622j:imagef:id:mmayamaya:20220508010740j:imagef:id:mmayamaya:20220508091516j:imagef:id:mmayamaya:20220508011211j:image

こちらもはじめましての春日神社。

赤鳥居が目に鮮やかです。

スタンプは「出世稲荷の赤鳥居」。

本殿に参拝したあと、もちろん赤鳥居をくぐり

出世稲荷様にも参拝いたしました。

 

コンプリートまであとふたつ、

今週末あたりには!

 

春日神社》

金沢市増泉2-1-1

 

 

 



 

20.梅ノ橋〜ふらっとバス・材木ルート。


f:id:mmayamaya:20220508092312j:imagef:id:mmayamaya:20220508092352j:imagef:id:mmayamaya:20220508092418j:image

好きな道。

泉鏡花徳田秋声の小説の一節が載っています。

どちらも梅ノ橋ゆかりの話。

 

泉鏡花・義血侠血】

よろしい。けっしてもう他人ではない

徳田秋声・挿話】

枕もとをみると、舞妓の姿をかいた極彩色の

二枚折が隅に立ててあって

 

今週土曜日14日「女川祭〜水の音〜」が

開催されます。

楽しみですが…天気が微妙です(T_T)

https://www.hot-ishikawa.jp/event/21250

 

 

 

 

 

白鬚神社〜金沢七福参歩道。


f:id:mmayamaya:20220507025805j:imagef:id:mmayamaya:20220507025842j:imagef:id:mmayamaya:20220507030118j:imagef:id:mmayamaya:20220507030148j:image

白鬚神社のシンボルといえば…狛ライオン様。

堂々として、いつもゆったりと

参拝に来た方々を見守っております。

スタンプももちろん、狛ライオン様。

 

《白鬚神社》

金沢市本町2-18-8 

豊田白山神社〜金沢七福参歩道。

f:id:mmayamaya:20220507023850j:imagef:id:mmayamaya:20220507023920j:image
f:id:mmayamaya:20220507023757j:imagef:id:mmayamaya:20220507023941j:imagef:id:mmayamaya:20220507023957j:image

はじめましての豊田白山神社

ふらっとバス長町ルートの女性センター下車で、

静かな住宅街にありました。

スタンプは縁結び。

御祭神の菊理姫命は縁結びの神として

崇拝されているとのことです。

福と一緒に縁も結んでいただけるかな〜。

 

《豊田白山神社

金沢市社町7-9

金沢古地図めぐり。


f:id:mmayamaya:20220430174030j:image

長町でまいどさんにもらった古地図。

長町、東山、石引が載っています。

古地図で散策もおもしろそう。

確かアプリもあるようなので、散策はアプリで、

家でじっくりはこの地図がいいかな。