あいする金沢。

日々「好き」が増す金沢のこと、私なりに。

まちの景色

いつかの金沢港クルーズターミナルに。

北陸新幹線が! 敦賀延伸に伴い増車なのでしょう、 ピカピカの車両が、陸送の順番を待っていました。 陸送は当然ながら夜中に行われるそうです。 見たかったですが、この壮観な光景を 見られたたけで十分、感激でした!

はくのり。

シェアサイクルまちのりの金箔バージョン、 はくのり。 まちのり500台中、はくのりは5台だけだそうです。 見れたらラッキーだなぁと思っていたらこの日、 2台も目撃しました! ラッキーなこと、あったかなぁ…きっとあった。 春になったらまちのりで散策しよ…

水が…。

冷たい雨が降るとても寒い日に長町へ。 何気なく見ると、大野庄用水の水がない… 水の取替とか、冬だから、とか? 気になるところです。 この石は、ごっぽ石でしょうか。 ごっぽ石とは、下駄をカンカンして 下駄の歯についた雪を取るための石。 雪をつけたま…

電信柱。

先週末、暖かかったので少し散策しました。 初めての道を通ったら、ステキな電信柱が。 あと1本あったのですが撮り忘れ^^; やわらかな日差しに映えていました。

気になる…。

賢坂辻から横山町に入ったあたりにある、 おそらく空き家。 かなり古い家のようですが、 色といい佇まいといい、かなり気になります。 ほぼ完璧な姿の町家ではないかと…。

ひがし茶屋街の。

ひがし茶屋街の路地で見つけたフシギなもの。 壁に取り付けられたシャベル?スコップ? 取り外しが出来るのか、実際に使っていたのか、 でも柄がすごく長いので実用性がないんじゃないか とか、いろいろ考えちゃいます。 以前は何かのお店だったのでしょう、…

東山あたり。

東山あたりをぶらぶらして、気になったものを。 お正月飾りは地元とは全然違うので新鮮。 上栄堂さんで柚子大福とブラウニーを買って おやつにしました。 途中雨と風がすごくてココロ折れそうになったけど おやつがおいしかったから、いいや。

城下まち金沢周遊バス、の座席シート。

城下まち周遊バスに初めて乗りました。 座って何気なく前を見たら、 座席シートに「ことじ灯籠」が描いてあり。 さり気なさが、金沢らしい。 Suicaも使えるし、 広範囲を網羅しているのでいろいろ便利です。

考えるより、金沢へ。

この一枚、けっこう気に入ってます。 今年の目標とか、抱負とか、いろいろ考えたけど。 とりあえず、早く金沢行きたいかな。 それだけ。 今年もよろしくお願いいたします。

今年もありがとうございました。

今年最後の投稿は、白鬚神社の狛ライオン様を。 たまにリアルタイム、たまに季節外れ、 そしてかなり我流のブログを読んでいただき、 とても感謝しております。 ありがとうございました。 金沢を好きでいる限り、 このブログは続けていきますので、来年も、 …

石引の広見。

大学病院前に広がる石引広見。 市内何ヶ所か広見がありますが、 ここが一番広いのでしょうね。 眺めが良くて気持ちいいです。 戸室石を金沢城へ運ぶ時、このあたりは 休憩場所だったのかな。 石引、まだまだ奥が深そうです。

初夏と、秋と、冬と。

松ヶ枝緑地で見つけました。 紫陽花、もみじ、そして雪吊り。 三つの季節を一度に愛でることが出来るなんて ステキです。 紫陽花がドライフラワーのように美しい。

クリスマスのまち。

まちにはクリスマスがいっぱい。 金箔きらら、クロスゲート、アトリオ、 しいのき迎賓館、最後はごはんを食べに行った お店の小さなツリー。 なんだか、幸せ。 雪の被害が最小限になることを、願います。

しいのき迎賓館のクリスマス。

今年も、しいのき迎賓館のクリスマスは 洗練されてます。 オトナのクリスマスですね。 写真を撮った日は快晴であたたかい日でしたが、 このまま雪のクリスマスになるのでしょうか… 《しいのき迎賓館》 金沢市広坂2-1-1 https://www.shiinoki-geihinkan.jp/ev…

あきない君。

尾張町の町民文化館前のあきない君に はじめまして(⁠^⁠^⁠) 順調に金箔像に近づいていますね、 近々あたしもハリハリしなくては。 「雨や雪が降っていない日の町民文化館会館中」 には、「あきないサンタ」になるらしいです。 かなり限られた条件なので、もし…

ひとりじめ。

先週末はあったかくて散歩日和でした。 赤レンガと青空を、ひとりじめ。

クリスマスローズ。

しいのき迎賓館の前で見つけました。 どうやらもう咲き終わっているもよう…。 でも、この綿毛のようなフワフワさが クリスマスみたいで。 青空の下、風にゆらゆらしているフワフワが 儚げです。

明暗を。

香林坊の東急スクエアの前にある小松砂丘の句碑。 俳人でもあり、画人でもあったとか。 なかなか素通りしてしまいそうですが、柳が目印。 この小松砂丘、とてもたくさんの絵を 金沢に残したそうです。 もしかしたらどこかで見てるかも!? 【明暗を 香林坊の …

自転車持込可。

金沢駅の兼六園口、バス降車場所そばの エレベーターは自転車OKです。 こんなエレベーターが1基あると、 サイクリストには便利ですね! ステッカーもなんだかかわいらしい。

いつもここに。

ある日の浅野川、梅ノ橋からの眺め。 このサギ、いつもここにいるらしいです。 少し前に撮ったものですが、今もいるかな。

ブラシの木。

中村神社で見つけたこの花。 なんともフシギな形で、「南国の花」みたい。 ブラシノキ、金宝樹、カリステモンなど、 いろんな呼び方があるようです。 ブラシに似てるから、ブラシの木かな。 紅葉の季節、同じ「赤」でもこちらは華やか(⁠^⁠^⁠)

北条時敬頌徳碑。

金澤神社横にあるのは、 四高の5代目校長であり、加賀の三太郎に 数学を教えた北条時敬(ときゆき)の顕彰碑です。 他、日本の名だたる学校でも長を歴任した 日本を代表する教育者。 四高の「質実剛健」という精神が確立されたのは 北条時敬が校長だった時の…

小さな気づき。

にし茶屋街を散策して見つけたものたち。 甘納豆で有名なかわむらさんの横には 「旧中茂跡」という小さな道標がありました。 もしかしてお茶屋さんの跡なのでしょうか。 しばし、にし茶屋街を散策したあとは、 泉用水の橋を渡り、石坂へ。 その記事は、また…

11月。

まちが色づき、金箔きららも始まりました。 秋と冬が混在するこの季節が一番好きです。 雪吊り、片町きららのクリスマスツリー、 香林坊のイルミネーション、長町の薦。 まだまだ見たい景色がたくさんあります。

虹が。

野田あたりにいた時、虹を見ました。 キレイな弧を描き、色も濃い。 こんなはっきりした虹を見たのは久しぶり。 いいこと、ありそうです(⁠^⁠^⁠)

織部灯籠かキリシタン灯籠か…。

黒門前緑地には、 国際的化学者、高峰譲吉氏の住居の一部が。 庭に、つくばいと織部灯籠があるので 茶室として使用されていたのでしょうか。 ここは利家公の四女、豪姫の屋敷跡でもあるとか。 必ずしも、織部灯籠=キリシタン灯籠ではない みたいですが、豪姫…

流れ星みたい。

金沢駅西口の地下道の壁の模様、 なんだか流れ星みたいです。 願いごとを、ひとつ。

夜の散歩 その2。

その1からの続きです。 医療センターから兼六園側に渡り、 成巽閣の前を通り。海鼠壁が美しいです。 広坂を下りて玉泉院丸庭園へ。 庭園も、上に見える三十間長屋も妖しい魅力。 鼠多門を渡り、尾山神社がゴール。 久しぶりの夜散歩、 少し寒いくらいがちょ…

夜の散歩 その1。

ある日の散歩は松山寺あたりからスタート。 暗くてよく見えませんが…これでもまだ18時頃。 松山寺は加賀八家横山家の菩提寺で、 山門は市の文化財に指定されています。 八坂を上ります。夜の坂は風情ありますね。 医療センターの塀に沿って歩いていると 塀沿…

アメリカ楓。

先週末のアメリカ楓。 今は、きっともっと紅くなっていることでしょう。 今度見る時は真っ赤かな(⁠^⁠^⁠) 楽しみです。