あいする金沢。

日々「好き」が増す金沢のこと、私なりに。

嫁坂。

f:id:mmayamaya:20240526175516j:imagef:id:mmayamaya:20240526175607j:imagef:id:mmayamaya:20240526175636j:imagef:id:mmayamaya:20240526175737j:imagef:id:mmayamaya:20240526175803j:image
f:id:mmayamaya:20240526175846j:imagef:id:mmayamaya:20240526180001j:image
小立野と本多町を結ぶ嫁坂。

下りたところには唯念寺があります。

説明書には藩の重臣が娘を嫁がせるために

つくった坂とのとこですが、

邪険な姑が嫁を突き落とした…との説もあり、

いろいろ想像してしまいます。

 

斜度や曲がり具合が、なんかいい。

季節毎に訪れたい「坂」です。

 

加賀藩初期、坂の上に住んでいた藩の重臣

篠原出羽守が娘を本庄主馬へ嫁がせる時つけた

坂なのでこの名がついた】