2024-08-20 旧大隅町。 まちしるべ おおすみちょう、「古道木揚場」すぐ近く。 「大隅橋」という橋もあったので、説明書の通り このあたりが広く長大隅守の下屋敷地だったの でしょう。八家ですもんね。 【加賀藩の老臣、長大隅守の家臣が寛文期に 能登から移り住んだところで、新(荒)屋敷、 新家中と呼ばれていたが、明治になって この名がついた】 またごみ収集所…残念。 このスダジイは保存樹、さすが立派です。